アメリカン ヴィンテージ・英国 アンティーク at’s(アッツ)修理・レストア・関西・神戸のアンティークショップ

新着ランプ*at’s三宮店*

at’s(アッツ)のアンティークダイアリー、
いつもご覧いただきありがとうございます。
アンティークファンの皆様はなんと感の鋭いことでしょう、
買い付けスタッフが帰国したと同時に
たくさんのご来店をいただき対応に追われる日々が続いておりますが
私たちは感謝の日々です。
いつもご愛顧いただきありがとうございます。
なかなかパソコンに向かう時間が取れず更新が空いてしまいましたが
店内にはひとつずつメンテナンスを済ませた
美しいランプ・照明類を続々と店頭にお披露目しています。
その中より数点を紹介します☆
*ヴィンテージグラス ハンギングランプ*


*ヴィンテージグラス ハンギングランプ peach ruster*



*ヴィンテージ スパゲティランプ dark green *

大型コンテナ2本 出港しました!

at’s(アッツ)のアンティークダイアリー、
いつもご覧いただきありがとうございます。
今月の買い付けも無事済ませて我らのスタッフが帰国しました。
数にして1.000点以上、 大型コンテナ40フィートサイズが2本分、
アンティーク家具、ビンテージ家具、照明類をたくさん詰目込んで
本日アメリカを出港♪
antiquediary.container1.jpg
↑(左)1本目を詰め込んだ後は休む暇なく隣のコンテナへ積み込み☆
antiquediary.container.jpg
「40フィート」といってもピンとこない方もいらっしゃるでしょうが
空っぽの箱(コンテナ)の中は奥が見えないほどとても広いんです。
詰め込み作業も もちろん私たちat’sのスタッフで行います。
antiquediary.container2.jpg
↑奥の壁が見えないほど中の広いコンテナ内も
↓数時間後には満杯に。
antiquediary.container3.jpg
「こんなに詰め込んで大丈夫?」なんて
それはご安心を。
私たちは重ねて壊れるような質のものは一切買い付けておりません。
良質の家具はat’sのレストア(修復)技術で
見違えるほどに美しく蘇ります。
<br>
「アンティーク家具、ヴィンテージ家具のレストア商品」、
at’sではその変わりようにも感動を味わえます☆

神戸への到着は7月初旬、税関検査を済ませた後、開梱し
工場で一台ずつレストアをしていきますので
店頭へは7月中旬ごろのお披露目です!
どうぞおたのしみに☆☆☆
***************************
 ウェイティングリストにお名前を頂戴しておりましたお客様へ
ご希望の商品をリクエストしてくださってありがとうございます。
リクエストされたお客様へは商品写真を閲覧していただけるよう
各店 準備を整えております。
お早目のご来店をお待ちしております。
***************************

お礼とオンラインショップをご利用のお客様へ

at’s(アッツ)のアンティークダイアリー、
いつもご覧いただきありがとうございます。
antiquediary6.20.jpg
週末は足元の緩む中各地より多くのご来店いただきありがとうございました。
今月は家具やランプの買い付けで
スタッフがアメリカまで出ているので
WEB担当の私も久しぶりに店頭に立たせていただきました。
その間、たくさんのお客様に出会えたことや
懐かしいお客様のお顔、あのときはまだマタニティさんだった方も
バギーにかわいい赤ちゃんを乗せてご家族で遊びに来て下さったり…
とても幸せで心が温まりました。
素敵なお客様に恵まれて、ご縁をいただけて
私たちat’sも家具たちも とても光栄に思います。
発送の準備やお問い合わせメールの返信など
少々お時間をいただいてしまいましたが
昨日までの分は無事済ませました。
オンラインショップにてご注文いただきましたお客様、
商品の到着をどうぞ楽しみにお待ちくださいませ。

曇り空の元、ちょっとした幸福感を味わえる路地にて。
6.20.jpg
6.20_1.jpg
6.20_2.jpg
たくさんの花をつけた紫陽花が綺麗で思わずパシャリ☆
でも
こんなときでもお店に並ぶ商品が連想されてしまうのは・・・
私だけではないはず。
6.18.jpg
「ファイヤーキングのモザイクプレート」♪
じめじめな梅雨時期ですが皆様もほっと和める時間をお過ごしください。

アーツ・アンドクラフツ運動とは

■インテリア用語辞典■
アーツ・アンドクラフツ運動(art and crafts movement)

19世紀後半、イギリスで起きた美術工芸・デザイン運動。

労働の喜びや手仕事の美しさを尊重し、生活と芸術の統一を主張した。
イギリス人の詩人、思想家、デザイナーである

ウィリアム・モリス(1834年-1896年)が主導者となり、
モリス商会を立ち上げて
壁紙や家具、ステンドグラスなどの装飾品を制作した。

 

 

 

 

========================

at’s(アッツ)三宮本店
神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ3F
078-331-3309
OPEN 11:00~20:00(火曜定休)

at’s(アッツ)神戸北町店
神戸市北区日の峰町2-6-1 コアキタマチショッピングセンター3F
078-585-5123
OPEN 10:00~20:00

 

おとうさん ありがとう

at’s(アッツ)のアンティークダイアリー、
いつもご覧いただきありがとうございます。
antiquediary6.18.jpg
本日も雨の中、各地からたくさんのご来店をいただき
ありがとうございました。
いつも以上に今日はランプ・シャンデリアなど照明器具の
お持ち帰りも多い一日でしたが
皆様 上手にお取り付けできましたでしょうか。
分からないことがありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
さて、
明日は父の日☆
父の日のプレゼントにも喜ばれる
心地よいチェアやソファ、
気分をより高めてくれるようなアンティークのワイングラス(夙川店にて)、
お父様がたがお生まれになった時代に生まれた
アンティーク&ヴィンテージなステーショナリーグッズ(三宮店にて)も
揃えていますので
贈り物がまだ決まっていない方はぜひご利用ください☆

家族のために、会社のために、日本のために頑張るお父様、
その姿は無条件にかっこいいです☆
でも
どうかご自分の体にも気をつけてあげてくださいね。
尊敬しています。
いつもありがとう。

皆様にとって 笑顔いっぱいの素敵な父の日となりますように☆