3月10日 入荷商品 *三宮店
at’s(アッツ)のアンティークダイアリー、
いつもご覧いただきありがとうございます。
今週も入荷いたしました。
レストアを済ませ三宮店にて展示中!新着家具のご紹介です☆
*インダストリアル ポールハンガー*
ヴィンテージスチールで アトミックなデザインがお洒落☆
ステッキや傘などを立て掛けるスペースもあるんです。
*スチューデントデスク ヴィンテージスチール*
3人きょうだいで並んで使えるかわいいデスク♪
ほか、テーブルトップが広めなので
工業系をお好みの男性的なお部屋でも
AVボード、ワークデスクなどとしても活躍しそうです。
*ファイリングフォルダーケース 19dr*
A4ペーパーも収納できる小引き出しが18か所、
横長の引き出しが1個と
細かなものがすっきり収納できそうですね☆
木の温かさも体感でき落ち着きが持てるのでデスク周りにもおすすめです☆
*at’s オリジナル アイアンゲートキャビネット *
今週も入荷しました!
今回のゲートキャビは 前回入荷した商品よりも大きめでデコラティブ♪
とってもかわいいんです☆
*イギリスアンティーク ガラスキャビネット*
正統派イギリスアンティーク、
華奢なフォルムにシンプルで細かな装飾。
側面もガラスなので納めるものがより映えて見えます。
サイズも程よくて、マンション住まいのインテリアにもおすすめです☆
ほかにも
小さめサイドテーブルや
ダイニングテーブル5点セットなど
お時間がなくて紹介できなかった商品も入荷しています。
昨日から「神戸ファッションウィーク」も始まり、
本日は「SANNOMIYA COLLECTION meets SENDAI」
が開催されます。
東日本大震災の復興支援につなげるため、
笑顔と笑顔がつながる取り組みを三宮の街全体で開催しています。
私達at’sのあるすぐ下の階(2階)では
神戸と仙台で活躍するアーティストがデザインしたTシャツなども
販売しています☆(12:00~18:00まで)
(販売による収益は被災地支援活動団体を通じて被災地に贈られます。)
さらに下の階(1階)ではランウェイがひかれファッションショー☆
にぎやかな一日になりそうですね☆
くわしくは公式サイトをご覧ください。(→☆)
三宮の街を堪能した後は
ちょっと息抜きにぜひat’sへ♪
お気軽にお立ち寄りください。
皆様にとって、健やかで充実した一日をお過ごしください☆
============================
◆at’s(アッツ)三宮店 神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ 3F
078-331-3309
OPEN 11:00~20:00(火曜定休)
◆at’s(アッツ)夙川店 西宮市樋ノ池町27-69 ヒルサイドレーン1F
0798-74-0133
OPEN 12:00~19:00(火曜定休)
at’s ホームページ
https://www.ats-collection.com/
at’s オンラインショップ
http://www.ats-onlineshop.com/
=============================
今週の新着照明 *三宮店
本日2度目のアップです☆
at’s(アッツ)のアンティークダイアリー、いつもご覧いただきありがとうございます。
ではさっそく、
今週もお届けいたします♪新着照明のご紹介です♪
*3連 ハンギングランプ*
アンバーカラーの3連タイプ。
小粒なグラスボウルでも連なると見ごたえがあって素敵ですね☆
*2連 ハンギングランプ*
くびれのあるお洒落なヴィンテージグラスグラス、
並んで 輝いて、・・・とてもかわいい印象です☆
*ハンギングランプ *
モノトーンなお部屋にも似合うヴィンテージ照明、
スモークグラスならぴったりですね☆
もうちょっと紹介したいのですが、ごめんなさい、時間が取れないのでまた次回。。。
そのかわり、未だ準備中の照明のメンテナンス、がんばります!!!
これからもよろしくお願いします。
*今回ご紹介した照明類はすべて三宮店へ展示しています。
万が一ご成約いただいた場合はオンラインショップへの掲載はありません。
予めご了承ください。
============================
◆at’s(アッツ)三宮店 神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ 3F
078-331-3309
OPEN 11:00~20:00(火曜定休)
◆at’s(アッツ)夙川店 西宮市樋ノ池町27-69 ヒルサイドレーン1F
0798-74-0133
OPEN 12:00~19:00(火曜定休)
at’s ホームページ
https://www.ats-collection.com/
at’s オンラインショップ
http://www.ats-onlineshop.com/
=============================
入学、進学お祝いに♪かわいいこども家具
at’s(アッツ)のアンティークダイアリー、
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日はこちらの3点、
「☆実用的で観賞用としても素敵なこども家具☆」
をオンラインショップへアップする予定です。
*アンティーク チャイルドデスク&チェア*
デスクとチェアが一体式となったかわいいデスク。
天版の角度や
高さ調節が可能です。
*アンティーク ベビーチェア *
「ベビーチェア」といえど、使用されているのは無垢のメイプル材とオーク材!
ウレタンは新品交換し、張り地も張替を済ませています。
(木部も当然ながら全面研磨、塗装、仕上げを済ませています。)
*イギリス製 アンティーク スタッキングチェア*
横に綺麗に整列♪というときは
こちらの脚を組み合わせていくのですが・・・
↓
↓
↓
木製ロックっていうところも年代を感じていいですよね☆
そしてこんなことも♪
大量のチェアを小さな面積だけを使って縦に収納できるところ、
これがスタッキングチェアのいいところ♪
どれも「現代の作り方の家具」ではないので
ねじ一本取っても、細部構造を見ても好きな人にはたまらりません♪
私にとってもこの子たちが存在していること自体たまらなく愛おしいです。
進学、入学、進級される低学年のお子様たちへの
記念のお祝いとしても素敵ですね☆
物を大切にする心が自然と身に付いていくことの大切さ。
たくさんの人に体感してほしいと願います。
この後13:00よりオンラインショップへの掲載予定です。
詳細はこちらからご確認くださいませ。
============================
◆at’s(アッツ)三宮店 神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ 3F
078-331-3309
OPEN 11:00~20:00(火曜定休)
◆at’s(アッツ)夙川店 西宮市樋ノ池町27-69 ヒルサイドレーン1F
0798-74-0133
OPEN 12:00~19:00(火曜定休)
at’s ホームページ
https://www.ats-collection.com/
at’s オンラインショップ
http://www.ats-onlineshop.com/
=============================
お好きなタイプは?
at’s(アッツ)のアンティークダイアリー、
いつもご覧いただきありがとうございます。
*アンバーグラス (amber)*
*グリーングラス (greeen)*
*オレンジグラス (オレンジ)*
3種類のハンギングランプ。
形は似ていますが、ガラスカラーが異なると
こんなにも印象が変わるから面白いですよね☆
古いグラスはガラスに色が塗られているわけではなく、
色ガラスでできています。
またカップもデコラティブな真鍮製からシンプルな鉄製など、
ひとつひとつ異なっているので
見れば見るほどおもしろくって
吸い込まれるアンティークの魅力☆
at’sへ通っていただくお客様は目敏い方ばかりなので
このあたりのデザインも抜かりなくチェックしておられます☆
「自分の目で見て美しいこと、好き!といえることが何より!」
今回はたまたま形がそろった3兄弟を例にして
ご紹介いたしましたが
ほかにも珍しい形やガラス色のランプが豊富に揃っています。
あなたの「好きなタイプ」がきっと見つかるはずです☆
一番はショップの中で見ていただくことがいいのですが、
ご遠方様にとっては移動手段も難しいこと。
そういう場合はぜひお気軽にお問い合わせください。
メールでありましたら順にお応えいたします。
お電話でもよいのですが、
直接営業店舗へ繋がるため、
接客時はお電話が取れないこともございます。
予めご了承いただき、
しばらくたっておかけ直しいただけますようお願いいたします。
============================
◆at’s(アッツ)三宮店 神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ 3F
078-331-3309
OPEN 11:00~20:00(火曜定休)
◆at’s(アッツ)夙川店 西宮市樋ノ池町27-69 ヒルサイドレーン1F
0798-74-0133
OPEN 12:00~19:00(火曜定休)
at’s ホームページ
https://www.ats-collection.com/
at’s オンラインショップ
http://www.ats-onlineshop.com/
=============================
バルボスレッグとは
■インテリア用語辞典■
(at’sのアンティークダイアリーでよく出てくる言葉の解説ページです。)
バルボスレッグとは
イギリスの16世紀から17世紀初めごろに用いられた家具の脚デザインのひとつ。
特にエリザベス様式で流行した
球根のように丸みを帯びた引き物細工(ブルボーズ=バルボス)の脚のことをさしています。
そのモチーフは建築物の柱や家具の脚にも使われていました。
シンプルなものから
グラスを二つ合わせたようなようなもの
ふた付きのカップ型(カップアンドカバー)
メロンやパイナップルに形が似ていることから
「メロンレッグ」、
「パイナップルレッグ」等とも呼ばれています。
シンプルなものから複雑に職人の手で施された彫刻が施されたもの
まで貴重な英国アンティーク、ヴィンテージのドローリーフが愛され世に残っています。
店頭でも一番と言っていいほど、
王道の人気アイテム
「ドローリーフダイニングテーブル」、
綺麗に修復を済ませているものばかりなので
ご来店の際にはぜひこの魅力的な部分をも見比べてみてくださいね。
英国ドローリーフダイニングテーブル&チェア(食卓セット)のページはこちらからどうぞ
↓
★


please follow us ♪
========================
◆at’s(アッツ)三宮本店
神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ3F
078-331-3309
OPEN 11:00~20:00(火曜定休)
◆at’s(アッツ)神戸北町店
神戸市北区日の峰町2-6-1 コアキタマチショッピングセンター3F
078-585-5123
OPEN 10:00~20:00