アメリカン ヴィンテージ・英国 アンティーク at’s(アッツ)修理・レストア・関西・神戸のアンティークショップ

7/2 新着ヴィンテージ家具とダイニングセット2種*三宮店

Antique & vintage
Furniture & Lighting
at’s

 

170701atsantiquediary

at’sの「アンティークダイアリー

いつもご覧いただきありがとうございます。

***

昨日の予告通り!

昨夕は待ちに待った家具の到着日でした☆

レストアを済ませてたくさん入荷した家具の中より

一部を紹介いたしますね!

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —

American vintage BROYHILL living board *SAGA*
ブロイヒル社 SAGAシリーズ リビングボード

 

170701broyhillsagalivingboard

170701broyhillsagalivingboard1

170701broyhillsagalivingboard2

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —

American vintage Leather top side board drum
レザートップ サークルサイドテーブル

170701drumnighttalbe

170701drumnighttalbe2

170701drumnighttalbe3

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —

American vintage LANE  night table
オールドレーン ナイトテーブル 1 dr

170701lanenighttable1

170701lanenighttable

 

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —

American vintage Low table
アメリカンヴィンテージ ローテーブル/ソファーテーブル

170701lowtable

2pソファや3pソファをお持ちの方へおすすすめ☆

モダンでシンプル、スタイリッシュなローテーブルなので

主役となるソファの存在感を濁すことなく、

インテリアにも素直になじみます。

脚部も長いのであるだけでリビングが綺麗に見えます!

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —

American vintage Book case pottery handle
オークガラスブックケース 陶器のハンドル

170701oakbookcasewhitepotteryhandle

OPEN

170701oakbookcasewhitepotteryhandle2

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —

American antique oak wood piano stool
アンティーク オークウッド ピアノスツール

ボウル&クロウレッグ

170701oakpianostool

佇まいが美しいだけでなく、

高低調整ができる素敵なチェアです。

170701oakbookcasewhitepotteryhandle1

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —

American antique mahogany wood tea table
マホガニー ティーテーブル

170701mahoganyteatable

1柱4脚のシルエットが優美なティーテーブル。

天板のシェイプしたデザインやボビンエッジなど

当時のクラフトマンの手掛けた愛情が溢れています。

ありそうでない、入手困難な

マホガニー材だけでできている

高級アンティーク家具でも

当店at’sならお手ごろな価格で

手にすることが出来ます☆

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —

U.K.vintage E.gomme G-PLAN dining set*FRESCO*
G-PLAN(ジープラン)エクステンション ダイニングセット

今回到着したイギリス便より、

再入荷です!

170701gplanfrescochair

170701gplanfrescodiningtable

最近ではなかなか入手が困難になってきました。

ジープラン、フレスコシリーズ

(↑丸いテーブルに↑丸いチェア)

という
完全コンプリート商品

今回の買付商品の中からはこちらだけになります。

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —

U.K.antique oak wood drop leaf dining table & chairs
イギリスアンティーク ドロップリーフダイニングテーブル&チェア

高級硬材ブリティシュオークウッドに、

芸術ともいえるバルボスレッグ、

細部まで細やかな彫刻が刻まれていて

小さくても高級感と落ち着きのある

美しいアンティークのダイニングセットです。


170701oakantiquedropleafdiningtable_yoko3

170701oakantiquedropleafdiningtable

170701oakantiquedropleafdiningtable1

小ぶりなので、

テーブルが足りないときのサブテーブルとして、

お一人暮らしのテーブルセットとして

おすすめです。

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —

…etc…

続きは店頭にて♪

良質な木材でできた家具、

これから何十年と皆様のもとで楽しく、快適にお使いいただけることを願いながら

丁寧に修復を行い美しさが蘇りました。

家具をお探しの皆さま、アンティークファンの皆さま

お友達、ご家族の皆様をお誘いの上

ぜひat’sへお越しくださいませ☆

綺麗に修復を済ませた価値ある家具&個性放つヴィンテージランプ類と共に

皆様のご来店をお待ちしています。

***

facebook-250x250
instagram_logo

please follow us ♪

========================

at’s(アッツ)三宮店
神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ 3F
78-331-3309
OPEN 11:00~20:00(火曜定休)

at’s(アッツ)夙川店西宮市樋ノ池町27-69 ヒルサイドレーン1F
0798-74-0133
OPEN 12:00~19:00(火曜定休)

ウォールナットとは(ウォルナットとは)

■インテリア用語■

ウォールナットとは

ウォールナット(walnuts wood)
=クルミ(胡桃)の木。

クルミ科クルミ属の落葉高木の総称です。
種子は固くて丸型。中には美味しいクルミの実が実ります。

家具に使われる高級木材として「ウォールナット」または「ウォルナット」と呼ばれています。
木質は重硬で衝撃に強く、強度と粘りがあり、狂いが少なく加工性や着色性も良い
という特性を持っています。
落ち着いた色合いと重厚な木目は現代でも人気の衰えない木材の一つです。

イギリスの家具の歴史の中では、
1660年から1720年までを「ウォールナットの時代」といわれています。

●4種類の材料によって分けられる4つの時期●

【オークの時代(1500年から1660年)約110年】

【ウォールナットの時代(1660年から1720年)約60年】

【マホガニーの時代(1720年から1770年)約50年】

【サテンウッドの時代(1770年から1800年)約30年】

オーク材に比べて木目が細かくて柔らかく、彫刻などの細工に適した材で、
大ぶりな彫刻も滑らかな造形もしやすいウォールナット材。
イギリス、ウォールナット時代には高浮彫り(ハイレリーフ)が主流になりました。

アメリカでも
高級家具やミッドセンチュリー期の家具に採用された木材で
あの高級家具メーカードレクセル社も数年間だけウォールナット材を使用していた時代があるんです。

アメリカ家具市場でのウォールナットにまつわる話はまたのページでご紹介いたしますね。

 

当店at’sで扱うヴィンテージウォルナット家具、アンティークウォルナット家具の商品ページはこちらからどうぞ

7/1 7月☆☆☆

Antique & vintage
Furniture & Lighting
at’s

いつもアンティークダイアリー、ご覧いただきありがとうございます。

6月のイベント

フォロワー様スペシャル月間では

たくさんのフォロー&いいねをありがとうございました*^^*

いつも見てくださっている方々、

応援してくださっているお客様へ

御礼ができてうれしいです。

こちらのブログでもsnsでも

新着情報やその他インフォメーションなど

日々更新していきたいと思っていますので

これからもどうぞよろしくお願いします。

**

6月のイベントもあっと過ぎ去ってしまいましたが、

落ち着く間もなく

こちら神戸には大型コンテナが3週続けて入港しています!!

本当に毎日

工場も、倉庫も、店内・・・と目が回り大変ですが@@

楽しい時間です。

工場スタッフもフル稼働で

修復に励みスタンバイさせてくれています。

土曜日の今日は三宮店の納品日なので

綺麗にフルレストアされた

ヴィンテージ家具&アンティーク家具が到着しますよ!

家具をお探しの皆さま、アンティークファンの皆さま

お友達、ご家族の皆様をお誘いの上

ぜひat’sへお越しくださいませ☆

素敵な家具&ランプ類と共に

皆様のご来店をおア待ちしています。

***

facebook-250x250
instagram_logo

please follow us ♪

========================

at’s(アッツ)三宮店
神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ 3F
78-331-3309
OPEN 11:00~20:00(火曜定休)

at’s(アッツ)夙川店西宮市樋ノ池町27-69 ヒルサイドレーン1F
0798-74-0133
OPEN 12:00~19:00(火曜定休)

マホガニーとは

■インテリア用語■

マホガニー(Mahogany)とは

英国時代の黄金期と称されるジョージアン朝の時代。
高級で彫刻しやすいマホガニー材が中南米などから輸入され、
1720年から1770年頃までは「マホガニーの時代」と呼ばれています。

この「マホガニーの時代」には多くの著名デザイナーが誕生、活躍しました。

トーマス・チッペンデール

ロバート・アダム

ジョージ・ヘップルホワイト

トーマス・シェラトン

君主たちの趣向の影響は弱く、産業革命による生活の変化で
このころから機能的な生活家具が発展したとされています。

 

●4種類の材料によって分けられる4つの時期●

【オークの時代(1500年から1660年)約110年】

【ウォールナットの時代(1660年から1720年)約60年】

【マホガニーの時代(1720年から1770年)約50年】

【サテンウッドの時代(1770年から1800年)約30年】

アメリカ中南米から輸入されて造られていたイギリス家具ですが、
もちろんアメリカでもマホガニー家具は高級視され、古い時代から多くの家具がこの素材で造られていました。

アメリカ家具市場でのマホガニーにまつわる話はまたの機会に別のページでご紹介いたしますね。

 

当店at’sで扱うマホガニー家具の商品ページはこちらからどうぞ

6/30【フォロワー様 特典は本日まで!】新着クリアグラスのハンギングランプ

Antique & vintage
Furniture & Lighting
at’s

いつもアンティークダイアリーをご覧いただきありがとうございます。

***

本日まで

■■6月限定■■

感謝の気持ちを込めて、

フォロワー様へは表示価格より10%OFFを好評開催中です!

FACEBOOKなら当店at’sへ「いいね」をしてくださった方へ、

facebook-250x250
Instaglamなら当店at’sを「フォロー」してくださった方へ、
instagram_logo
ご購入いただきました際にもれなく10%オフです!
この機会に
長く使える一生ものの家具を、
個性光るステキな照明を
手に入れてください☆

please follow us ♪

***

at’s三宮店より~

メンテナンスを済ませて入荷しました

新着ヴィンテージ

ハンギングランプ/
ツインペンダントランプ/トリプルハンギングランプ

の紹介です☆

3連タイプから2連タイプ、1灯式・・と順に紹介しますね♪

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —

3連式(トリプル)

ハンギングランプ クリア triangle cutting glass

170628tripleclearglasstriangle

170628tripleclearglasstriangle1

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —

2連式’(ツイン)

ハンギングランプ クリア flower cutting glass

真横から見ると、

アーチ型が幾重にも連なったガラス細工で

それを真下から見ると…

ダリアのような綺麗なお花モチーフに見えるんです♡

とっても素敵なヴィンテージグラスです♪

170629twinanginglampflower

170629twinhanginglamp1

店頭にて眺めてみてくださいね☆

詳細はこちら→

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —

2連式(ツイン)

ハンギングランプ クリア diamond cutting glass

170629twinclearhanging

170629hangingclearcutting

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —

2連式(ツイン)

ハンギングランプ クリア tiara & cutting glass

170629twintiaracuppendantlamp

クリアグラスに綺麗なモチーフのティアラをかぶせたような

シルエットも愛らしいアメリカンヴィンテージランプ。

インテリアを明るく!かわいく!

一つ二役の万能ライトです。

170629twintiaracuppendantlamp4

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —

1灯式

ペンダント ランプ クリア diamond cutting glass

170627diamondcuttingpendantlamp

170627diamondcuttingpendantlamp1

シーンを選ばずどのお部屋にもなじみます。

お一人暮らしの女の子にも取り付け簡単でおすすめです。

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —

1灯式

ペンダントランプ クリア diamond cutting glass

ひとつ上のハンギングランプに少し肉付けしたような

重厚感のあるシックなヴィンテージライトです

170627twinclearpendantlamp1

ガラスにも厚みがあって綺麗な輝き放ちます。

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —

1連式

ハンギングランプ クリア clear tall glass



縦に長いトールグラスのヴィンテージライト、

170627tallhanginglamp

清潔感と

インパクトがあるのでカフェやバー、レストランなどにおすすめです。

170627tallhanginglamp1

下部のファイナルパーツも素敵ですね☆

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —

たくさんたくさん入荷していますが、

本日の紹介はこの辺で^^

本日紹介しましたヴィンテージテーブルンランプは

オンラインショップへも追加いたしました。

今日は一日雨模様の神戸。

ご来店できなくてもオンラインショップよりご覧になってみてくださいね!

ご質問はお電話でも承ります。

お気軽に♪

他のハンギングランプはこちらから→

***

実店舗&オンラインショップのご来店をお待ちしています。

素敵なヴィンテージランプ、ヴィンテージ家具を

お楽しみください♥

本日まで

■■6月限定■■

感謝の気持ちを込めて、

フォロワー様へは表示価格より10%OFFを好評開催中です!

FACEBOOKなら当店at’sへ「いいね」をしてくださった方へ、

facebook-250x250
Instaglamなら当店at’sを「フォロー」してくださった方へ、
instagram_logo
ご購入いただきました際にもれなく10%オフです!
この機会に
長く使える一生ものの家具を、
個性光るステキな照明を
手に入れてください☆

please follow us ♪

========================

at’s(アッツ)三宮店
神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ 3F
78-331-3309
OPEN 11:00~20:00(火曜定休)

at’s(アッツ)夙川店西宮市樋ノ池町27-69 ヒルサイドレーン1F
0798-74-0133
OPEN 12:00~19:00(火曜定休)